2010年12月13日月曜日

12/13覚書

・各アプリをstartupに登録。楽をしよう。
・クライアントとサーバー、ネットワークについて
サーバー用OS Windows2003やLinux Fedra cent OS Deban
サーバーソフト WEB Apache
DBサーバーソフト my SQL
FTPサーバーソフト
・PC呼称変更。以降統一。
 ユーザー側 クライアント 企業側 ホスト
・ TCP/IPでデータのやり取りが行われる(超大雑把)。WEBはport80を使用。
 mailも同じだが暗号化が入るので初期値はいらない子。
・WEBでクリックする行為をHTTPリクエスト、サーバーが返す処理をHTTPレスポンス
・HTTPとHTMLの言葉の意味。HTMLがHTTPを通りますよ、と。詳しい意味はググれ。
・PING打つの久々~
 昔は散々お世話になりましたw
・FFFTPインスコ。ローカルはc\1213
10数年ぶりの利用だけど変わってないなぁw
無料で広告入らないスペース探すの面倒だった~><
 あとなぜか小文字でjpgうpするのに大文字になってて非表示とかね。いまだに謎。
・Adobe Reader入れ忘れてたのでDL
・いちおLhaplusも最新版インスコ
・ブログよりもtwittrが気楽。なんでTwit導入。
・phpはWEBサーバーがレスを返すのでブラウザ&ローカルで直接は見れない。
 Apache等いれてから初めて表示可能。
・XHTMLソース講釈
<!--覚書タグ-->←このテキスト量でページの半分ぐらい使うよねw
・タグ読み方
HTMLタグの読み方辞典 -CoolWebWindow-

・あと基本タグとか。イントラ作成初期にお世話になったところ~
【HTMLタグの簡単検索】TAG index - ホームページ作成情報
・headでFont宣言は一番最初に。まあテンプレ。
つか基本以外のテキスト使うとかえって見づらいんだよね;

・tableタグ解説。消えつつありますが。重いしcssでdivが便利だからね。
ようやくIdとclassの違いがわかった…。
<div Id=></div>がhtmlのId。1ページに一箇所だけ。body関連入れとくと楽。
<div class=></>がclass。タイトルやナビバー等のコンテンツ用。
基本講座斜め読みしたけどわかりやすかった。
<DIV>をタテヨコに段組していこう -2step脱テーブルスタイルシートCSSレイアウト講座-
そういやあタグの文字基本小文字だよね、まだ。大文字ってなんか気持ち悪い・・・。
・addressタグ Copyright © 2010 MIS. All Rights Reserved.
2010~のところは企業名。Copyright © とAll Rights Reserved.が著作権ありますよーって宣言です。
とほほのHTMLはHTML4向けなので/閉じだけ気をつけませう。
・cssコメ/* 内容 */ これもなつい~
・CSSから色見本に。16進数ていうかR**G**B**で色度合い変えられるよ~。
チラ見の色見本 WEB色見本 原色大辞典 - HTML Color Names
・font-familyは指定したい順で記述。最後はsans-serif(どのPCでも対応可)
・Idで指定したwidth属性のサイズ内でclassのwidthの大きさを決める。flort属性でleft、rightどちらかに回り込む。
・display :inline;で水平バー作成。テンプレをこつこつ作っていくか、サイトで探すか。
 うん。サイトで探します。今日載せたリンクの中に商用利用も無料のテンプレサイトあるんです。
 興味ある方は探してみてくだされ。

0 件のコメント:

コメントを投稿